忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img

海外の独身男のあるあるネタがお前らすぎるwwwww
英語の勉強になるなー(棒

PR

ふぁっぷっぷ  |  2014.02.19  |  6D + Sigma 35mm F1.4  |  Comment (0)

img

距離と深さという観点から考えると、仕事の対人関係はもっともハードルが低いといえます。仕事の対人関係は、成果というわかりやすい共通の目標があるので、少しくらい気が合わなくても協力できるし、協力せざるをえないところがあります。そして「仕事」の一点によって結ばれている関係であるかぎり、就業時間が終わったり転職したりすれば、他人の関係に戻れます。
~ 『嫌われる勇気』 p.112 ~

たしかにある意味で「楽」な関係性で、そういう楽さゆえ、
なんとなく満たされない心を抱えたまま、より深い関係を求めようとしてこじれたりする。

愛されて 優しくなれてその優しさ故に愛されて
君と僕がそんなメビウスの輪の上を笑いながら寄り添って歩けたなら

~ Mr. Chiledren 『風と星とメビウスの輪』 ~

メビウス1  |  2014.02.18  |  6D + Sigma 35mm F1.4  |  Comment (2)

img

なんかうまいこと働いてる自分とそうでない自分を切り分けられないかなぁと考えていたところ、
本屋で何気なく手に取ったのが 『嫌われる勇気』 という本。

タイトルだけ見るとアレな感じですが、アドラー心理学なるものを対話形式でわかりやすく紹介している。
ワタクシのような言い訳の達人にとってはグサグサと突き刺さる内容なんですが、まぁ実際そうだよなと。

とはいえ「今を生きる」にしてもある程度「見通し」が必要だし、
それを「勇気」とか「他者貢献」に置き換えるってのもちょっとまだ無理があるかなぁ。
まぁ自分自身に「嘘」をつきまくってるのは事実だし、もう少し掘り下げていく必要があるでしょう。

まずは「他者の課題」と「自分の課題」を見極めるてみることからか・・・切り分けるのはそれからだ。

センビキ  |  2014.02.17  |  6D + Sigma 35mm F1.4  |  Comment (2)

img

またドカドカと雪が降って、深酒してたらタクシーすら拾えなくって、
せっかくだからと雪化粧の浅草寺付近をウロチョロして、そのまま会社に泊まりこんで、
翌朝もなんやかんやで雪のトラブルも多発して、家に帰ったのは金曜の朝から36時間後という始末。

Welcome Home  |  2014.02.15  |  6D + Sigma 35mm F1.4  |  Comment (0)